
著者 安田泰淳(雑学研究家) |

「敗北」 ← 北という漢字が使われている理由
漢字の成り立ちの一つに象形文字というものがあります。 この象形文字は「形」を表した文字で、これが進化したものが漢字となります。
一例

北
二人が背を向け合っているように見えませんか?? 北という文字の成り立ちは、背を向けて逃げる様子を表した象形文字が進化したものなのです。
方角を示す「北」の意味
戦いに敗れた人間は寒い方角(北)に逃げなければいけないので「北」という単語が使われるようになったのです。 (雑学研究家 安田泰淳)
|
|

TOPページへ
|