雑学

面白い名前!イレズミコンニャクアジとは 

この記事は約1分で読めます。

写真は水産総合研究センターから

こんな魚、今まで見たことがありません。
それもそのはず!人目につくことがほとんどない珍魚ですからw(゚o゚)w

その名はイレズミコンニャクアジです。

イレズミコンニャクアジは北太平洋に広く分布しており、成魚(大きいものでは、2メートルほどに)は水深1000mのところに住んでいます。



体はこんにゃくのように柔らかく、また柔らかすぎて食用にはならないようです。イレズミという名前がついていますが、幼魚のときには、まるで刺青が入っているかのような模様をしているので、このような名前になりました。

刺青のような模様といっても、
茶色をした筋のような模様があちこちにある程度です。

平成12年6月に岩手県広田湾周辺で捕獲されましたが、日本でも約10個体ほどしか標本がない、そんな珍しい魚の紹介でした。

 

 

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました