雑学

ズワイガニ!そもそもズワイってどんな意味?

この記事は約1分で読めます。

今回はズワイガニのズワイの意味について調べてみました~^0^

冬といえばズワイガニ!
あまりにも美味しいので、「冬の味覚の王様」などとも呼ばれているそうです。

ズワイは「楚」からきています。
え~~? 読み方が解らないよ~~(TT)




「楚」=すわえ と読みます。

辞書によると、「木の枝や幹からまっすぐ伸び出た若細い小枝」
と書いてありました。

確かにカニの足をみてみると、小枝のような細い足をしてますからね~♪ この「すわえ」がなまって「ずわい」となったそうです。

ズワイガニは日本海やオホーツク海などで収穫されますが、地域によってその呼び方が異なります。

北陸地方(新潟・富山・福井・石川)では「越前ガニ」
山陰地方(鳥取・島根・山口の北部)では「松葉ガニ」 などと呼ばれています。

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました