マンションの廊下などに備えられてある消火器!
よく見ると、直接地面に置かれていませんよね。その多くは受け皿に乗せられています。
う~~ん(┘¬└) いったい何故だろう?
実は、消火器は底が一番弱いのです。
底に水が付いてしまうと、徐々に錆びてしまいます。
[ad]
すると・・・・
「ボーーン(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!」と破裂してしまう恐れがあるのです。消火器の中は、とても高い気圧になっているので、破裂させたら大変な事になってしまいます。そこで受け皿に穴を開けておき、水が抜けやすい構造になっているのです。
追記
消火には3つの原則があります。
イザ!というときに役立ちますので覚えておいて損はない└(^へ^)┘
冷却作用
熱を下げて消火をする方法です。
水をかけて消火するのがこれにあたります。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
窒息作用
酸素を奪って消火をする方法です。
布団などを覆ったり、砂をかけて火を消す方法がこれにあたります。
抑制作用
燃焼は連鎖反応が続く状態です。これを遮断する消火方法です。
粉末消火薬剤がこれにあたります。現在もっとも普及しているのが粉末消火器です。
著者出川 雄一(ツイッター) 障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。
コメント