サザエさんがマスオさんを呼ぶ時、
あなた~♪という言葉を用いる事がございます。
あれれ~?
旦那さんをあなたと呼ぶのは何故だろう?
[ad]
あなたと呼ばれるようになったのは江戸時代からです。
「あなた」・「こなた」 という言葉をご存知でしょうか?
近くを示す言葉が「こなた」
遠くを示す言葉が「あなた」です。
社会に進出している現代の女性とは違い、江戸時代の奥さんはそれほど表に出ない生活をしていました。
そこで、離れて過ごしている旦那さんの事を、遠くを示す単語である「あなたの人」と呼ばれており、これが省略され、「あ・な・た」 となったのではないか?とする説が有力となっています。
たまには旦那さんに対して、「アナタぁ~」と呼ぶのも新鮮かもしれません♪
著者出川 雄一(ツイッター) 障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。
コメント