梨園(りえん)
歌舞伎役者やその一族、または歌舞伎の世界そのものを梨園というのですが・・・ 梨と歌舞伎って全然関係ないですよね?
そこで今回は歌舞伎役者を梨園と呼ばれているのは何故だろう?について調べてみました。
[ad]
これは中国(唐)のお話です!
6代皇帝の玄宗(げんそう)は音楽や芸術などが大好きで、自らも嗜(たしな)んでいたそうです。
そんな趣味もあり、玄宗さんは様々な人に教えてあげていたのです。
そして音楽や芸術などを指導する場所こそが、梨が多く植えられている場所(梨園)だったのです。
いつしか玄宗皇帝の元で音楽などを教えてもらっている人達を、「梨園の弟子」と呼ばれるようになり・・・・
歌舞伎や音楽・舞楽といった芸術に携わる人たちを「梨園」と呼ばれるようになりました。(江戸時代から盛んに使われるようになった言葉です)
近年、特殊な世界である歌舞伎の世界に限り使われる言葉になっているようです。
著者出川 雄一(ツイッター) 障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。
コメント