雑学

建国記念の日!(2月11日) どうして「の」が入っているの?

この記事は約2分で読めます。

2月11日は建国記念の日です。
昔むかし、日本の初代天皇とされる神武天皇(じんむてんのう)がおったとさ。この神武天皇が即位したのが2月11日だったのでは?こうして建国記念の日が誕生しました。

太平洋戦争以前、2月11日は ”神武天皇が即位した日” という事でお祝いをしておりました。この祭日を、紀元節(きげんせつ)と呼ばれていたのです。

しかし、日本が戦争に負けてしまうと・・・
日本を統治していたGHQは紀元節を廃止にしてしまいました(><)



GHQ
「紀元節が存在していたら、再び天皇中心の社会になってしまう!」

しかし、連合国が日本の主権を認めると・・・
紀元節(建国記念日)の復活を試みよう!このように考える政治家が現れるのです。この動きに対し、野党は反対の姿勢で挑みます。

日本共産党のホームページ(現在)
『建国記念の日は、もともと天皇を神格化し、その政治を美化した戦前の「紀元節」を復活させたもので、主権在民を定める憲法の民主主義の原則に反しています。』 と書かれていました。

法案を9回提出するものの、いずれも野党の抵抗に阻まれ・・・
そして、妥協案として出されたのが、「建国記念日」ではなく、「建国記念日」でいかがでしょうか?というものでした。

「記念日」 = はっきり日付がわかっていて、その日でないと駄目!というもの。

「記念の日」 = 〇〇した!という事実を記念する日。

『日本書紀(初代天皇である神武天皇から、第四十一代の持統天皇までの物語)を参考にして、2月11日に即位したっていうだけど、そもそも神武天皇って存在していたの?そもそも、紀元前660年2月11日の頃は、文字すら存在していないじゃん。』

スポンサーリンク

という事で、建国記念日ではなく、”建国の事実を記念する日” という事で、建国記念の日になったとさ。

日本語って難しい(*>_<*)/

著者 出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました