雑学

大隈重信!生涯文字を書かなかった理由

この記事は約2分で読めます。

早稲田大学の創立者として知られている大隈重信さん。なんと、学生時代から文字を書かなかったというから驚きです。

何故、文字を書くのをやめてしまったのでしょうか?

[ad] 

これは重信(八太郎)が佐賀藩の学校に通っていた時のお話です。(7歳から18歳まで弘道館という藩校に通っていました)

成績が優秀で文字を書かせても凄く綺麗!
13歳から14歳で進級する所を、わずか10歳で進級した秀才肌の持ち主でした。

しかし、クラスメートに綺麗な文字を書く人がおり、どうしても勝つことができません。重信(八太郎)は負けず嫌いな性格でしたので、悔しくて悔しくて仕方がありません。



そこで大隈さんはひらめくのです。

「あっそうだ!文字を書かなければ勝ちとか負けとか関係ないや」と考え、生涯文字を書かなかったと伝えられています。

ある時、相良大八郎という人物に代筆を頼みました。相楽は重信が機嫌の良い時を見計らって、わざと二文字の空白を作り重信に書かせようとしたのです。しかし、子供の頃の誓いを忘れていなかった重信は、筆を持ったものの結局置いてしまったそうです。

脚気を伝染病だと死ぬまでいいはった森鴎外といい、昔の人は頑固者が多かったのですね

 

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました