雑学

ラーメンの替え玉!発祥地はどこですか?

この記事は約2分で読めます。

安い値段で二度楽しめるラーメンの替え玉♪
お腹がすいている時に大変助かるシステムです。

[ad] 

う~ん(┘¬└)
ラーメンの替え玉は多くのお店で採用されていますが、そもそも発祥の地はどこなのだろうか??

という事で簡単に調べてみました☆

発祥地は福岡県にある「元祖長浜屋」というお店だそうです。
長浜ラーメンといえば、「トンコツスープ」+「ストレートの細めん」で有名ですが、このラーメン屋さんこそが、長浜ラーメンの元祖だとされています。

替え玉のシステムですが、
考案されたのにはちょっとした理由がありました。



この近辺には中央卸売り鮮魚市場があります。
魚河岸で働いているお客さんが多いので、素早くラーメンを作らなければなりません。そこで、茹で時間が短くて済む、ストレートの細めんが使われるようになったのです。

しかし、細めんは熱いスープに浸かるとすぐに伸びてしまいます。そこで、「最後まで美味しくめんを食べてほしい」という願いから、大盛りではなく替え玉というシステムが誕生したのです。(時期は不明)

ラーメンの歴史♪
奥が深くて面白いですね☆

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました