ラーメンの器に渦を巻いた模様をしているものをよく見かけます。うんうん!上の画像の渦巻きですね♪
この渦巻きは何を意味しているのでしょうか?
実はちゃんとした名前がありました。
その名は雷文(らいもん)といいます。
そうなんです!実は雷の模様だったのです☆
[ad]
紀元前1500年前の中国では、「雷は神様が意思を表している!」と信じられておりました。
「陰」と「陽」が重なる所に雷が落ちる。
よって雷が落ちる所は潤う場所とされていたのです。
つまり雷は縁起が良いのです♪
ラーメンの器だけではなく、古代中国の土器や青銅器などにもこの模様が描かれており、主に身分の高い人が様々なアイテムに雷門を付けていたそうです。
著者出川 雄一(ツイッター) 障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。
コメント