雑学

テニスの得点「15」→「30」→「40」の理由

この記事は約2分で読めます。

今回はテニスの得点についての疑問です。
「15」→「30」と来きたら、次は45に決まっています(笑)

しかしどういうわけか?45ではなく40となっています。
そもそも1ポイントを取ったらいきなり15点だなんて(^^)

[ad] 

チェイスというスポーツをご存知でしょうか?
中世ヨーロッパーの時代に存在したスポーツで、壁にボールを打つスポーツと伝えられています。テニスの原型になったのではないか?と言われています。

このチェイスで使われていた得点方法がそのままテニスでも使われているのです。

フランスは60進法を採用していました。
60進法とは60を基本とする考え方で、例えば、1時間=60分 1分=60秒は60進法の考えです。



フランスの通貨もこの60を4で割った15を1単位としていました。

テニスは4ポイントを取ると勝ちです!
そこで60を4で割った15を1ポイントとした説が有力です。

しかし45じゃなくて40なのは何故だろう?
「フィフティーン」・「サーティー」・「フォーティーファイブ」

「フォーティーファイブって長くていいづらいよね!
「それじゃあ少し手前のフォーティーでいいんじゃね?」

という事で、
40になった説が有力となっています。

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました